
前々からYOUTUBEやりたいなーと思っていた私。
もちろん面白いガジェットや最新技術を紹介していこうと思ってはいましたが、考えるばかりで諸々出費が〜企画が〜と逃げていました。カメラはどうする、場所はどうする、企画のアイテムはどうすると気がつけば月日は流れ2020年。
ウイルスの影響で外出もできない今!!
ピンチはチャンスということで環境はまだまだ整っていませんが動き出しました!
その名も、
【東京ガジェット研究所】
まず実験段階として、やはりガジェットのレビューはしていくことになりそうだと思いYoutuber入門のためお手頃なブツを探しに!?
ちょっと待て。この時期はやはり外出は良くないということで、いつだか買ったけど使ってなかったDAISOのVRゴーグルをレビューしてみることに。

まずは値段。
500円!
安すぎて秒速でカートへインした記憶があります。
もちろんスペック次第で金額は変わるため一概には言えませんので軽くご紹介。
VR機器の種類
VR機器も細分化すれば複数ございますが、簡単に【独立タイプ】と【外部接続タイプ】の2種類に分けさせていただきます。
そもそもVRやARの違いは?という方はこちら ▶️ AR・VR・MR・SRをわかりやすく解説
独立タイプ | 外部接続タイプ | |
---|---|---|
金額相場 | 40,000円 | 4,000円 |
外部接続 | 不要(VRヘッドセット) | 必要(VRゴーグル) |
独立タイプ(オールインワン)に関しては、外部接続を必要とせずVR機器の基本的なイメージでしょうか。VRヘッドセット(+付属コントローラー等)で完結しています。つまりVRヘッドセット自体にアプリが内臓されているので、機器内でアプリを購入できます。
OculusシリーズやPlayStationVRが有名ですね。