
ソニーは、アメリカのロサンゼルスにて7月28日(現地時間)に開催されたCGとインタラクティブ技術の国際会議「SIGGRAPH2019」において、円筒型透明ディスプレイを展示しています。
このディスプレイに映像を投影することで、周囲360°どこからでも映像を楽しむことができます。透明ディスプレイにおいて透明度と投影された映像の輝度を両立することが難しいとされていました。ソニーは両立に必要な新しい技術を開発、全方位から鮮やかな映像提供を可能にしたそうです。

SIGGRAPH2019では、以下の内容を展示しました。毎秒1,000フレームで撮像が可能な高速ビジョンセンサー【IMX382】を用いた高速カメラにより対象を常時円筒内に表示し、2Dとは思えない実在感を高水準実現。ディスプレイを複数台繋げることで映像を連動させたり、映像と協調するサウンドをハンドジェスチャーで操作することも可能だそうです。
今後更に発展していくことを考えると、クリエイターの方やライブの演出などに用いられてきそうですね。増えているヴァーチャルアイドルもより立体的に見ることができるでしょう。また、映画の世界であるようなホログラムの完全再現まで到達する未来も近く感じます。
source:ソニー公式